先輩社員インタビュー

トラベルステーションで働く前はどんな事をしていましたか?
飲食店で接客をしていました。
入社前、会社や業界へのイメージはどうでしたか?
老若男女問わずいろいろな方と接する仕事、というイメージです。
実際に働いてみて、イメージの変化はありましたか?
意外に覚えることが多いので、接客だけでなく知識と日ごろの勉強が必要です。
入社してから一番嬉しかった(やりがいを感じた)ことはなんですか?
自分宛のお客様がたくさん戻ってきてくれることです。
一番つらかったことはなんですか?
知識が必要なので業務知識や、お客様と接する上でこういう方にはこうしないといけない、などの提案力が大変です。一番最初は何も分からずスタートになるので最初はできることも少ないし、分かることも少ないので最初はつらかったです。慣れた今では、つらいと感じることはなくなりました。
知識不足の改善は?
空き時間に業務マニュアルを見るなどして勉強します。
それでも分からないことは、周りの人に聞いたり、サポートセンターに問い合わせる事ができます。周りは優しい人が多いので聞いたら答えてくれます。
※サポートセンター=手続き等の不明点を問い合わせるところ
新人のサポートは?
新人さんの様子をみてキョロキョロしていたらどうしたのかなと思い、忙しくても声をかけるようにしています。もちろん質問してくれたらすぐに答えます。
仕事の大変なところや努力の必要なところは?
業務知識の多さです。次の月にはせっかく覚えたことが変わっていたり、情報の移り変わりの速さが大変です。
入社の決め手はなんですか?
接客業が好きで、その中でも携帯電話の販売をやりたかったので入社しました。
将来の目標を教えてください!
日々の目標は対応したお客様に笑顔で満足して退店していただくことです。
私を指名してくれるお客様を100人作ることです!!
これから入社される方へのメッセージをお願いします!
不安を抱えている人もいると思いますが、優しい先輩が多いので安心して働けます。
分からないことがあればすぐに聞いて解決し、成長していけば良いと思います。
人と接する仕事なのでそのお客様を笑顔にすることを考えてもらえたら伝わると思います。
職場の雰囲気を一言で表すとしたら?
和気あいあいとしていますが、業務中はみんな真剣です!
自身の成長を実感するのはどんな時ですか?
自分の頭の中にあるお客様リストがどんどん増えていった時、役に立っているのかなと実感しました。
仕事で大切にしていることは何ですか?
お客様を笑顔にする!満足してもらう!ことです。
大変だった時、どのように乗り越えましたか?
周りに相談することが一番です。周りの先輩も新人時代を乗り越えてきたので、先輩に聞いてもらい乗り越えました。
身に付いたスキル、身に付けたいスキルは何ですか?
お客様がこういう雰囲気だからこうした接客がいいのかな、などの判断できるようになりました。
カチッとした接客が苦手なので、敬語や所作のスキルを磨き、全てのお客様に満足していただける接客を身に着けたいです。
相談しやすい職場ですか?
しやすいです。聞き上手なスタッフがいるので、聞いてもらっています。
時短で働くにあたって、店舗の協力体制は?
以前は混んでるから残ってもらっていい?などが多かったのですが、今はこの時間にこの手続きを入れたら間に合わないなど考慮してもらっているので、混んでいても帰れます。
会社の良いところはなんですか?
休みが取りやすいところです。

トラベルステーションで働く前はどんな事をしていましたか?
回転寿司店でアルバイトをしていました。
入社前、会社や業界へのイメージはどうでしたか?
最初は営業のイメージが強かったのですが、自分が携帯ショップへ行ったときにとても優しくしてもらった、良い記憶があります。
実際に働いてみて、イメージの変化はありましたか?
良いイメージとしては、営業は営業でも、お客様にとってメリットになる提案ができると私もうれしいと思いました。悪いイメージの変化はありません。
入社してから一番嬉しかった(やりがいを感じた)ことはなんですか?
お客様の考えになかったプランを提案し、すごく喜んでいただいたときはとても嬉しかったです。「あなたにやってもらって良かった」と言っていただけると、改めて接客業をやっていて良かったと思います。お客様に書いていただく、アンケートのコメントもモチベーションになっています。
一番つらかったことはなんですか?
先輩に詳しくアドバイスをもらっても、自分の思うような提案ができないときに落ち込みます。ですが、切り替えて「次頑張ろう!」と思うことができます。
仕事の大変なところや努力の必要なところは?
知識だけではなく、他のスタッフが「どう提案しているか」や「気遣い」も日々勉強しています。
入社の決め手はなんですか?
入社前に弊社のホームページをみて、社長が社員をすごく尊重しているのが見て取れたので、自分もこういう会社で働きたいと思いました。
将来の目標を教えてください!
私が入社して間もないころ、メンターにとてもお世話になりました。なので、私も私に教えてくれたメンターのようになることが目標です。
※メンター=教育担当者(当社では入社後3ヶ月間、専任の教育担当(メンター)が一対一で丁寧に仕事を教えています。)
これから入社される方へのメッセージをお願いします!
最初は覚えることも多く、大変だとは思いますが、その分やりがいもたくさんあります。 自分のやる気次第でいくらでも成長できる場です。やる気をもって入社すれば、楽しく仕事ができると思います。
職場の雰囲気を一言で表すとしたら?
負けないように頑張ろうと切磋琢磨しています。
自身の成長を実感したエピソードを教えてください。
接客業が初めてだったので、最初はお客様と話すのも緊張していました。そんな中、仕事をしていくうちに雑談を交えながら手続きができるようになったときは成長できていると実感しました。
仕事で大切にしていることは何ですか?
お客様に笑顔で満足して帰っていただきたいという気持ちを大切にしています。
身についたスキル、身につけたいスキルは何ですか?
身についたスキルは、最初はお客様と話すのも緊張していましたが、今では雑談を交えながら手続きができるようになったことです。これからはお客様との雑談を加えつつ、気づいたら手続きが終わっているのが理想なので、全員にそうできるように今まで以上にコミュニケーション能力を身につけたいです。
相談しやすい職場ですか?
とてもしやすいです。相談したい内容によって、特定の人だけでなく、いろいろな人に安心して相談できます。
知識不足の改善は?
最初は人に聞いてばかりでしたが、まずは自分で調べないとダメだと気づきました。

トラベルステーションで働く前はどんな事をしていましたか?
建築の仕事を1年間していました。
入社前、会社や業界へのイメージはどうでしたか?
覚えることが多いのかなという不安はありました。
実際に働いてみて、イメージの変化はありましたか?
最初のイメージ通り、覚えることはありましたが、先輩にたくさん教えてもらったので苦に感じることはありませんでした。
入社してから一番嬉しかった(やりがいを感じた)ことはなんですか?
先輩に「こうするんだよ」と教えてもらったことを活かして、初めて契約が取れた時です。
仕事の大変なところや努力の必要なところは?
お客様に聞かれたことを適当に返してしまうと、それがお客様にとっての全てになってしまいます。知識がないとお客様に悲しい思いをさせてしまうので、日々の勉強が必要です。
入社の決め手はなんですか?
入社前に機種変更をしに行ったことがあり、その時のお店の雰囲気がよく、ここで働きたいと思いました。接客業の経験もあり、接客が好きなので自分で求人を見つけて応募しました。
将来の目標を教えてください!
入社してから、「店長になる」と当時のお店の店長に宣言しました。その目標は今でも変わりません。
職場の雰囲気を一言で表すとしたら?
ファミリー
自身の成長を実感したエピソードを教えてください。
一般スタッフの時は接客業務だけに集中できましたが、主任に就いた時、事務作業が増え、接客業務との両立にストレスが溜まってしまいました。その時に上司が相談に乗ってくれ、メリハリをつけられるようになりました。今もきついと思うことはありますが、昔の自分と比べると精神的に強くなったと思います。
仕事で大切にしていることは何ですか?
人間関係です。相手の気持ちを考え、人とうまく付き合っていくことを大切にしています。
大変だった時、どのように乗り越えましたか?
上司に相談しています。入社したときはなにもできませんでしたが、今では初心に帰り振り返ることも大切に思います。
身に付いたスキル、身に付けたいスキルは何ですか?
限られた時間の中でプランを考えて提案をしなければならないので、「コミュニケーション能力」が身につきました。悩みを乗り越えたことで、ストレスをマネジメントする力もつきました。身につけたいのは、役職者として大切な「人をまとめる力」です。
相談しやすい職場ですか?
とても相談しやすいです。先輩後輩問わず、なにかため込む前に全スタッフと言っていいほど相談はしています。
知識不足の改善は?
業務マニュアルで調べたり、店舗専用の窓口に電話して確認をしています。自分で頑張らずにスタッフに聞くだけだと覚えられなかったりします。自分で調べることで印象にも残り、知識として生きていくと思っています。それでもわからなかったときはスタッフに相談します。
新人のサポートは?
メンターでなくてもみんなでフォローします。
※メンター=教育担当者 (当社では入社後3ヶ月間、専任の教育担当(メンター)が一対一で丁寧に仕事を教えています。)
どういうサポートをされてきた?
特定の先輩ではなく、色々な先輩が優しくサポートしてくれました。
会社の良いところは?
自分の意見が通りやすく、相談しやすいので、風通しの良い会社です。
これから入社される方へのメッセージをお願いします!
年功序列な感じではなく、やる気と向上心があれば、上を目指せる可能性があります。自分の活躍できる場を設けてくれ、自分の努力が認められる会社です。
言っておきたいことは?
残業が少ないので、仕事とプライベートの両立ができます。